メインコンテンツに移動

ニュース

ヒップアップ、脚の引き締めに効くTRXエクササイズ3選 Vol.1

20/07/30

脚やお尻のたるみが気になる方におすすめのTRXエクササイズシリーズ。今回紹介するのは、足をサスペンショントレーナーのフットクレードルにいれた状態で行う中級編のエクササイズです。

肩こり改善におすすめのエクササイズコンボ

20/07/15

今週のTRXムーブ・オブ・ザ・ウィークでは、TRXマスター・インストラクターのオースティン・ウェイが、1日のうちで座っている時間が長い方には特におすすめの、肩の健康と姿勢の改善に役立つコンボを紹介しています。

素早いリカバリーをサポートする。TRXロッカー使い方紹介。

20/06/26

緊急事態宣言が解除されてから1ヶ月が経ちますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

引き続き在宅勤務を続けられている方も多いと思います。そこで、本日は、自宅にはなかなかオフィスのような環境を作れず、長時間のデスクワークで肩こりや腰痛などに悩まされている方にも役立つリカバリーツール、TRXロッカーのご紹介です。

デスクワークに効く!肩こり腰痛予防のためのTRXエクササイズ

20/06/18

ご自宅の椅子は快適ですか?肩こり、腰痛に悩まされてはいませんか?

新型コロナウイルスの影響で多くの方が在宅勤務をされ、自宅での仕事環境について工夫をされたのではないかと思います。オフィスの立派なチェアと違って、ダイニングルームの机やソファテーブルなどで仕事されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

3分でできる股関節周りのリリース方法

20/04/02

外出自粛の要請や日々流れるニュースでストレスが溜まってはいませんか。不安になることは多いと思いますが、睡眠、栄養、適度な運動を大事にしましょう。

TRXサスペンショントレーナーとTRXパワーバッグの活用

19/10/04

TRXパワーバッグは、それだけでもよいトレーニングが可能ですが、ほかのファンクショナルトレーニングツールと組み合わせたサーキット形式のトレーニングにも有効に使うことができます。パワーバッグは、プロのアスリートから、総合格闘家、軍隊まで、激しいトレーニングにもよく使われています。

TRX®リップトレーニング 高強度インターバル(HIIT)プログラム

19/08/23

高強度インターバルワークアウトは、コアの筋力とパワーを向上しながら、代謝機能も高めることができる、非常に効果的かつ効率的なワークアウトです。今回はTRXリップトレーナーを使った高強度インターバルワークアウトのプログラムを紹介します。

リップトレーニングの基本

サーフィンのためのTRXエクササイズ 4選

19/08/05

サーフィンは、全身の筋力はもちろん、心肺機能も重要なスポーツです。エリートサーファーであれ、波乗りを楽しむ週末サーファーであれ、陸上でのクロストレーニングは、パフォーマンス向上に欠かせません。

今回はよりうまく波に乗るためのエクササイズを4つ紹介します。気持ちの良い波をつかんで下さい。
 

1. TRX アトミックプッシュアップ

介護予防向けTRXトレーニングの活用方法

19/07/23

きついイメージが先行しがちなTRXですが、工夫をすれば、シニア層にもとても効果的なエクササイズができます。下記では、椅子を使って腹部の活性、立ち上がり動作をトレーニングできるエクササイズをご紹介します。

 

活用事例・エクササイズ紹介 を購読