メインコンテンツに移動

ニュース

2023年3月18日(土)開催!TRXスペシャルレッスンイベントのお知らせ

23/02/02

TRXをジムの主力プログラムとして展開するSami Fitnessさんとコラボして、1日限りのスペシャルイベントレッスンを開催します!TRXに興味があるけど触ったことがない、TRXができる場所を探している、TRXトレーニングがとにかく好き、TRXを愛する仲間と繋がりたい、などTRXに興味がある方であればどなたでも歓迎!一緒に動いて楽しみましょう!

12月13日開催!オンラインセミナー「地域密着型ジムの運営事例:ファンクショナルトレーニング習慣化のメリット」

22/12/02

三重県にある地域密着型施設『TGPファンクショナルトレーニングジム』では、「自分の両手が届く範囲の人を健康で満足な人生を送ってもらうため導くこと」という志のもと、一般的なジムとは異なり、ウェイトマシンはほとんど置かず、ファンクショナルトレーニング機器をメインにプロ

基本を学ぶ!TRXベーシックセミナー(オンライン配信)のご案内

22/11/02

TRXを購入したけど、「設置方法に自信がない」「どうやって使えばいいかわからない」「トレーニングをどう始めればいいかわからない」などのお悩みを抱えてはいませんか?

【10月25日(火)開催!オンラインセミナー】 新しいカタチのデイサービス 早稲田イーライフのTRX活用事例

22/10/14

全国に100以上のデイサービス施設を展開する「早稲田イーライフ」では、早稲田大学エルダリー・ヘルス研究所の協力のもと、エビデンス(科学的根拠)を考慮した運動プログラムを作成、実施しており、リハビリだけで終わらずに、「運動習慣を身に付ける」ことを重視した運営をしています。

【2022年9月27日(火)開催!】ファンクショナルトレーニングが集客の要!24時間ジム「アブレイズ ボディデザイン水戸」のTRX活用事例

22/09/16

近年、多くのジムでファンクショナルトレーニングエリアが導入されるようになってきています。しかし同時に、そのポテンシャルを十分に活かしきれず、利用率が低いエリアになってしまっている施設も存在しています。

2022年9月20日(火)開催!「トレーニングプログラムの構築方法」

22/09/05

効果的なトレーニングプログラムを作成するためには様々な要素を考慮に入れる必要があります。対象は誰なのか、現在のレベルはどこにあり、最終目標は何なのか、期間はどのくらいなのか等を明らかにし、目標達成のために必要な要素を洗い出し、そこに向けて計画を作ります。

2022年8月26日(金)開催!参加費無料ウェビナー「インストラクター、ジム経営者のためのSNS活用法」

22/08/03

インストラクター、ジム経営者に限らず、どの業界においても重要な問題が「集客」です。SNSは、誰でも気軽に情報を発信できる手軽なコンテンツです。

SPORTEC2022 出展報告

22/08/03

弊社は、7月27日(水)~29日(金)にかけて東京ビッグサイト東展示棟にて開催された日本最大のスポーツ・健康まちづくり総合展 SPORTEC2022に出展しました。

今回は、ドローン業界No.1のNINJA WORKS様とコラボし、合計12コマのスペースにて、TRXスタジオラインを中心としたファンクショナルトレーニングゾーンを展示いたしました。

SPORTEC2022 出展します

22/06/28

弊社は、2022年7月27日(水)~29日(金)にかけて開催される日本最大のスポーツ・フィットネス・健康産業総合展 SPORTEC2022に出展いたします。

SPORTEC2022 開催概要

セミナー・イベント情報 を購読