メインコンテンツに移動

ニュース

最新情報

TRXサスペンショントレーナーとウエイトを組み合わせたおすすめエクササイズ3選

23/05/18

サスペンショントレーニングでは、サスペンショントレーナー単体でも爆発的な全身運動ができますが、重りを追加してさらに抵抗を増やすことができます。ここでは、サスペンショントレーナーで試すことのできる、ウエイトを使ったおすすめのエクササイズを3つご紹介します。

TRXシングルアームロウ + ダンベルプレス

【ストレッチとしても有効!】関節の動きを良くするTRXスクワットエクササイズ

23/03/07

スクワットは、股関節、膝関節、足関節を同時に屈曲させる動作です。スクワット動作においては、自体重のコントロールが重要ですが、TRXサスペンショントレーナーを使用することで、負荷を軽減することができるため、TRXスクワットは初心者でも安心して行えるエクササイズの一つです。

TRXスクワット

2023年3月18日(土)開催!TRXスペシャルレッスンイベントのお知らせ

23/02/02

TRXをジムの主力プログラムとして展開するSami Fitnessさんとコラボして、1日限りのスペシャルイベントレッスンを開催します!TRXに興味があるけど触ったことがない、TRXができる場所を探している、TRXトレーニングがとにかく好き、TRXを愛する仲間と繋がりたい、などTRXに興味がある方であればどなたでも歓迎!一緒に動いて楽しみましょう!

TRX Japan YouTube動画リンク

23/01/27

TRX Japan YouTubeチャンネルの動画リンク一覧を作成しました。参考にしていただければ幸いです。チャンネル登録も宜しければお願いします。

サスペンショントレーナーのサポートが役立つヨガのポーズ3選

23/01/17

現在弊社で教育コースの一つとして提供しているTRX Yogaファウンデーションコースの開発者であり、TRXマスターインストラクターであるKrystal Say(クリスタル・セイ)は、TRX for Yogaの情熱的なクリエイターです。今回は、クリスタルの実践動画を引用して、サスペンショントレーナーが、ヨガのポーズをサポートする強力なツールになる例をご紹介します。  

TRX 40/40 チャレンジの達成に向けて

22/12/21

TRX 40/40チャレンジは、TRXの代表的なエクササイズである、TRXアトミックプッシュアップとTRXローロウの2つを組み合わせて行う、主に上半身と体幹の強さを測る種目です。展示会などで弊社が開催しているチャレンジイベントでは、この2つのエクササイズを誰が一番多くできるかを競い合います。

年末年始休業期間のお知らせ

22/12/15

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

恐れ入りますが、弊社は年末年始の下記期間を休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

本年も変わらぬご愛顧をいただき感謝申し上げます。

【年末年始休業期間】