メインコンテンツに移動

SPORTEC2019出展のお知らせ

sportecbooth

弊社は、2019年7月9日(火)~11日(木)にかけて開催される日本最大のスポーツ・フィットネス・健康産業総合展 SPORTEC2019 x HEALTH & FITNESS JAPANに出展いたします。

sporteclogo

SPORTEC2019 開催概要
会 期 : 2019年7月9日(火)~11日(木) 10:00~18:00 (最終日は17:00まで)
会 場 : 東京ビッグサイト 青海展示棟
主 催 : SPORTEC事務局
WEB : https://www.sports-st.com/hfj/ (来場前のWEB事前登録をお勧めします)

弊社は、パフォーマンス向上のためのトレーニングから、コンディショニング、怪我のリハビリまで、動きを改善するために必要なファンクショナルトレーニングの環境づくりをサポートしています。SPORTEC2019では、効率的なファンクショナルトレーニングゾーンの形成に最適なTRXスタジオライン、各種トレーニング製品を活用するためのプログラム、そして、新たに加わった動作分析システムTRX MAPSの日本語版を中心にお客様それぞれの環境に合った最適なソリューションを提案します。

主催セミナー開催のお知らせ

また、今回のSPORTECでは、近年注目が増しているメディカルフィットネスと介護予防の機能訓練指導をテーマに2つのセミナーを実施いたします。ぜひこちらにもご参加いただければ幸いです。詳細、申込みについては展示会ウェブサイトをご確認ください。

セミナー申込みURL:  https://www.sports-st.com/hfj/seminar/

7月9日(火)11:00-11:30 機能訓練指導におけるサスペンショントレーニングの有効性
ワタナベ整骨院 院長 渡部 真吉 氏

7月11日(木)14:30-15:00 TRXを活用したメディカルフィットネス(仮)
金町脳神経内科・耳鼻咽喉科 院長 内野 勝行 氏

TRX Japan ブース内イベント企画

1. TRX MAPS 体験&スコアチャレンジ

動作解析システム TRX MAPS(マップス)最新バージョン。30秒であなたの動きを採点します。高得点者にはオリジナルグッズのプレゼントあり。ぜひ会場でご体験ください。

SPORTEC2019に合わせてTRXMAPSシステムの日本語化を予定しておりましたが、システムの最終調整の段階で問題が発生した関係で、会場展示予定のデモ機は英語版のみとなります。大変申し訳ございません。なお、日本語版については引き続き、2019年7月下旬のリリースを目指して現在調整を進めております。完成次第ご案内させていただきます。

2. TRXスタジオラインを中心としたトレーニングゾーンでのセッション体験&TRXチャレンジ

弊社公式インストラクターによるトレーニングのデモセッションを体験いただけます。また、各日1回ずつチャレンジイベントを開催!優勝者には豪華商品プレゼントもあり!

3. 来場者特典割引

展示会特別価格でのご案内、来場者特典割引を用意しています。会場限定のノベルティグッズも。 会場にて皆様とお会いできることを楽しみにしています。

sportecgrouppicture

関連記事

  • TRX Yogaフローコース & TRXトレーニングサミット開催のお知らせ

    23/04/07

    2023年5月27日(土)、28日(日)の週末に、アメリカよりTRXシニアマスターインストラクターであり、TRX Yogaコースの開発者であるクリスタル・セイを迎えて、アジア初開催となるTRX Yogaフローコース、ならびにTRXトレーニングサミットを開催することが決まりました!

  • 12月13日開催!オンラインセミナー「地域密着型ジムの運営事例:ファンクショナルトレーニング習慣化のメリット」

    22/12/02

    三重県にある地域密着型施設『TGPファンクショナルトレーニングジム』では、「自分の両手が届く範囲の人を健康で満足な人生を送ってもらうため導くこと」という志のもと、一般的なジムとは異なり、ウェイトマシンはほとんど置かず、ファンクショナルトレーニング機器をメインにプロ

  • 【10月25日(火)開催!オンラインセミナー】 新しいカタチのデイサービス 早稲田イーライフのTRX活用事例

    22/10/14

    全国に100以上のデイサービス施設を展開する「早稲田イーライフ」では、早稲田大学エルダリー・ヘルス研究所の協力のもと、エビデンス(科学的根拠)を考慮した運動プログラムを作成、実施しており、リハビリだけで終わらずに、「運動習慣を身に付ける」ことを重視した運営をしています。