メインコンテンツに移動

TRX基礎動作の進化 パート3: ランジからステップへ

sprinter start

19/11/07

TRX基礎動作の進化 パート3はランジからステップへ。ランジ動作は、歩行やランニング、クライミングなどの基礎にある大切な動きです。ランジによって下半身の減速を習得することで、地面を押し出し、身体を加速させ、前や後ろへと進めていくステップ動作がより効率的にできるようになります。パート3の本編では、ステップ動作のトレーニングへの取り入れ方、およびその発展方法について解説していきます。

ランジからステップへ https://kinetikos.jp/th_gallery/evolution-of-trx-foundational-movements-lunge-step

パート1、パート2についてもまだ読んでいない方は是非読んでみてください。

パート1 ヒンジからベンドへ https://kinetikos.jp/th_gallery/evolution-of-trx-foundational-movements
パート2 回旋からツイストへ https://kinetikos.jp/th_gallery/evolution-of-trx-foundational-movements-rotate-twist

パート4 プランクからクロールへ https://kinetikos.jp/th_gallery/evolution-of-trx-foundational-movements-plank-crawl

本コンテンツは、株式会社Kinetikos より翻訳記事の無料閲覧提供をいただいております。

 

関連記事

  • TRX 40/40 チャレンジの達成に向けて

    22/12/21

    TRX 40/40チャレンジは、TRXの代表的なエクササイズである、TRXアトミックプッシュアップとTRXローロウの2つを組み合わせて行う、主に上半身と体幹の強さを測る種目です。展示会などで弊社が開催しているチャレンジイベントでは、この2つのエクササイズを誰が一番多くできるかを競い合います。

  • TRXキューイングテクニック

    22/11/17

    TRXでは、明確で簡潔、そして標準化された指導システムの確立のために、独自のキューイングテクニックを採用しています。これは、サスペンショントレーナーのセットアップ、エクササイズの開始姿勢、そして実施を誰もが確実にできるようにするためのもので、頭文字をとってNAPS-MR(ナップスミスター)と呼んでいます。

  • トレーニングを最適化するFLACシステムとは?

    22/10/06

    トレーニングにはある程度の負荷が必要です。TRXサスペンショントレーナーを使えば、簡単に、負荷をかけたチャレンジングなトレーニングを行うことができます。