5月25日(水)開催!【ジムエリアの有効活用】フィットネスクラブにおけるTRXプログラムの活用事例オンラインセミナー
22/05/12
5月のオンラインセミナー開催のお知らせです。今回のウェビナーは、フィットネスクラブでのTRXの活用事例についてです。導入をご検討中の方はもちろん、すでに導入されている施設でも参考になる内容だと思います。ぜひご参加いただければ幸いです。
タイトル:【ジムエリアの有効活用】フィットネスクラブにおけるTRXプログラムの活用事例
Made to move とは直訳すれば「動くために作られている」ということ。私たちの身体は動きを求めているのです。
年齢、体重、フィットネスレベルなどに関係なく、誰もが皆、より良い動き、より良いパフォーマンス、より良い生活を目指して、身体を動かす。私たちは、TRXおよびTRXのコミュニティーが持つ「動くこと」に対する情熱は社会へ伝染し、様々な人々に活力を与えると信じています。
現在では、フィットネス分野の多くのブランドが、見た目重視のフィットネスに偏っています。このキャンペーンは、そのパラダイムから抜け出し、人間は元来動くために作られており、フィットネスを通して目指すものは、動きの質、健康、心身の充足感に関するものであるべきだという、私たちからのメッセージです。
22/05/12
5月のオンラインセミナー開催のお知らせです。今回のウェビナーは、フィットネスクラブでのTRXの活用事例についてです。導入をご検討中の方はもちろん、すでに導入されている施設でも参考になる内容だと思います。ぜひご参加いただければ幸いです。
タイトル:【ジムエリアの有効活用】フィットネスクラブにおけるTRXプログラムの活用事例